英国威廉希尔公司_bob博彩公司-中文*网站

图片

ニュース

  • HOME
  • ニュース 一覧
  • 【社会教育主事課程】操山公民館にて「みさおやまフォトまち歩きたんけん隊」を企画?運営しました。

総合歴史学科授業?課外研修など

【社会教育主事課程】操山公民館にて「みさおやまフォトまち歩きたんけん隊」を企画?運営しました。

2023-01-27

 社会教育法の改正により2020年度より社会教育主事課程のカリキュラムが変更されました。その変更にともない「社会教育実習」という科目が必修化されました。本学では、社会教育施設で90時間行う従来の実習形式から、社会教育施設と連携しながら行う通年開講の実習形式に授業内容を変更しました。

 2022年度は新課程の「社会教育実習」が開講される最初の年となりますが、近隣の岡山市立操山公民館と連携しながら授業を行いました。公民館職員や地域住民と対話を重ね、グループワークを中心とした社会教育実習を進めました。とくに本年度は、学生たちが「みさおやまフォトまち歩きたんけん隊」という講座を企画し、2022 年 11 月 5 日(土)に実施しました。この講座は、写真撮影をしながら操山中学校区内をまち歩きする小学生を対象とした講座です。地域の方々や中学生のボランティアにご協力いただきながら、準備?運営を行いました。

 講座開催に向けて、地域の特性に関する調査(第1回?第2回授業)や現代的課題の検討(第3回?第4回授業)を行い、地域住民への聞き取りの懇談会(第5回授業)を実施しました。その後、地域課題を踏まえ講座の企画や実施計画(第6回?第8回授業)および広報活動や企画内容の再検討(第9回から第14回授業)を行いました。その間、学生たちは何度も現地に足を運び、まち歩きのコースを検討しました。また、8月7日(日)に地域ボランティアの方々との意見交換(第15回授業)、9月10日(土)に操山公民館主催「操山地元学 第1回 東山公園 界隈?娯楽の地としての歴史?」の参加(第16回授業)、10月7日(金)に中学生ボランティアへの説明会(第18回授業)を実施しました。夏季休暇中もZoomを用いたオンライン授業で企画について話し合う(第17回授業)ほか、直前まで入念な準備を進めました(第19回?第23回授業)。

 講座当日の2022 年 11 月 5 日(土)は、2つのグループにわかれ写真撮影しながらまち歩きしました。参加者やボランティアの方々も身近な地域をいつもと異なる視点で歩き、楽しんで見学している様子でした(第24回授業)。

  この企画を実施するにあたり、まち歩きのコースの検討のほかにも、対象者別のちらしの作成、小冊子(たんけんブック)の作成、撮影した写真を共有する成果マップの準備、事前の見学依頼や許諾、当日の進行など、取り組むべきことが多岐にわたりました。学生たちはそれぞれの役割を主体的に取り組み、優れたチームワークを発揮していました。講座の運営を通して、地域の方々との世代をこえた関わり方を学び、社会教育活動の意義について考える機会となったと考えます。詳細については「社会教育実習報告書」としてまとめ発行しました(第25回授業?第30回授業)。

(文責:中塚)

■社会教育主事課程の取り組みを含む連携事業に関する記事はこちらです。